材料(3~4人分)
| 大根(3cm幅の半月切り) | 1/2本 |
|---|---|
| 鶏もも肉(一口大に切る) | 1枚 |
| ピーマン(縦6等分に切る) | 2個 |
A
| 水…1000ml | 1000ml |
|---|---|
| 酒、みりん | 各大さじ2 |
| 醤油 | 大さじ1と1/2 |
| 和風顆粒だしの素 | 小さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
作り方
1
大根を耐熱容器に並べてふんわりラップをかけ、レンジ(600w)で8分加熱する。
2
鍋にAを入れて中火にかけ、煮立ったら1と鶏肉を入れ、再び煮立ったらピーマンを入れてアクが出たら取って10分煮る。(その間ほったらかしでOK)
3
火を止めて保存容器に移し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
ワンポイントアドバイス
大根は先にレンチンすることで柔らかくなると同時に出汁が短時間で染み込みやすくなります。
味的には冷やしおでんみたいな感じ。前日に作って冷蔵庫で冷やしておけば、スープジャーに入れて持って行けます。そのまま食べてももちろん美味しいですが、お好みでからしや柚子胡椒をつけても美味しい!