 
          材料(2人分)
| 新じゃが ◎ 粗挽き黒胡椒、乾燥パセリ・・・適量 | 4個 | 
|---|---|
| ウインナー(適当な幅に切る) | 3本 | 
| 粗挽き黒胡椒、乾燥パセリ | 適量 | 
A
                
                                  | オリーブオイル | 大さじ1と1/2 | 
|---|---|
| 顆粒コンソメ | 小さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
作り方
1
                新じゃがは皮ごと綺麗に洗い、半分に切って(大きいものは4等分に切る)耐熱容器に入れ、ウインナーを加えたらAをまわしかける。
2
                ふんわりラップをかけて600wのレンジで7分加熱し、粗挽き黒胡椒と乾燥パセリを振って容器を揺すってよく混ぜる。
ワンポイントアドバイス
新じゃがの皮は通常のじゃがいもよりも薄いので、たわしなどでごしごしこすると剥けてしまいます。ぬるま湯などに浸して土などの汚れを浮かし、手でしっかりと洗いましょう。 じゃがいもの芽や緑色の皮には毒素が含まれているため、芽は芽取りをし、緑色の皮は厚めに剥いて下さい。
レンジ加熱だけでホックホクになるのは、皮が薄く水分も多い新じゃがならでは。皮つきだから、焼いてないのに香ばしさすら感じます。