材料(2人分)
| もやし | 1袋 | 
|---|---|
| きゅうり(スライス) | 1本 | 
| ハム(半分に切って1cm幅) | 4枚 | 
| 白炒りごま | 適量 | 
A
                
                                  | 鶏がらスープの素、白すり胡麻…各小さじ2 | 各小さじ2 | 
|---|---|
| ごま油、酢 | 各小さじ1 | 
| 醤油 | 小さじ1/2 | 
| にんにく(チューブ) | 2cm | 
作り方
1
                レンジ対応の耐熱容器にもやしを入れ、 ふんわりラップをかけてレンジ(600w)で3分加熱する。
2
                もやしの粗熱が取れたら余分な水分を捨て、 きゅうり、ハム、Aを加えてよく混ぜたら 白炒りごまを散らす。
ワンポイントアドバイス
きゅうりは塩もみしていないので、 すぐに食べずに作り置く場合は塩もみして 「水洗いしてから」水分をしぼって下さい。 しっかり目の味付けになっているので、 塩もみ後に水洗いしないと塩辛くなります。 倍量作る場合は、材料、調味料は全て倍量に、 レンジの加熱時間は5分で。
どこか昔懐かしい味のサラダは、節約食材で作れて助かる1品。低糖質、低カロリーでお腹いっぱい!