忙しい人のための時短レシピサイト(アットレシピ)

抱えて食べたい美味しさ【ツナ塩だれ豆腐】

調理時間アイコン

調理時間:5分(冷ます時間除く)

保存期間アイコン

保存期間:

調理器具アイコン

調理器具:電子レンジ

抱えて食べたい美味しさ【ツナ塩だれ豆腐】

火も包丁も使わないから思い立ったらすぐ出来る! 水切りはレンチンで簡単。 冷蔵庫に豆腐があれば今すぐどうぞ。

材料(2人分)

豆腐(絹ごし) 300g
A
ツナ缶(オイル切る) 1缶
鶏がらスープの素 小さじ1/2
ごま油 大さじ1
粗挽き黒胡椒 たっぷり
小口切りネギ たっぷり

作り方

1

レンジ対応の耐熱皿にキッチンペーパーを2枚重ねて置き、豆腐を置いて包んだら裏返して閉じ口を下にしてレンジ(600w)で3分30秒加熱する。 キッチンペーパーの口を開いて手で触れるくらいになるまで冷ます。

2

1をボウルに入れて崩し、Aを加えてなじむまで混ぜ合わせる。

ワンポイントアドバイス

レンジで水切りが逆に面倒くさいという方は、キッチンペーパーで豆腐を包んで重しを乗せてしばらく放置して水切りをしても。なんなら、すぐ食べる場合は水切りしなくても。

2025/04/14
2025/04/14