 
          材料(2人分)
| いんげん(3cm幅に切る) | 20本 | 
|---|---|
| 水 | 大さじ1 | 
A
                
                                  | すりごま | 大さじ2 | 
|---|---|
| 和風だしの素 | 小さじ1/4 | 
| 砂糖、醤油 | 各小さじ1/2 | 
作り方
1
                耐熱容器にいんげんを入れ、水をふりかけてふんわりラップをかけて600wで1分40秒加熱する。
2
                熱いうちにAを加えてよく混ぜる。
ワンポイントアドバイス
レンジで加熱しすぎるとシワシワになるので、加熱時間は守って下さい。最近のいんげんには筋がないものも多く出回っています。端を折って筋に向かって引っ張ってみて筋がついて来なければそのまま使いましょう。
脇役になりがちないんげんは、必須アミノ酸が全て入っているというスーパー食材。レンジでたった3分で作れるので、忙しい朝でもあっという間に作れます。