簡単なのに美味しすぎる【うま塩天津飯】
調理時間:10分
保存期間:
調理器具:フライパン

材料(2人分)
温かいご飯 | 山盛り2膳分 |
---|---|
溶き卵 | 4個 |
カニかまぼこ(細かくほぐす) | 4本 |
小口切りネギ | 好きなだけ |
ごま油 | 適量 |
A
水 | 500ml |
---|---|
酒 | 大さじ2 |
鶏がらスープの素 | 小さじ2 |
塩、おろし生姜(チューブ) | 各小さじ1/2 |
B
片栗粉 | 大さじ2と1/2(水大さじ5で溶く) |
---|
作り方
1
ご飯はそれぞれ器に盛り、溶き卵にはかにかまぼこをまぜておく。
2
フライパンにサラダ油(分量外)を中火で熱し、1の卵の半量を流し入れて手早く混ぜたら固まる前に1のご飯にのせる。これを2つ作る。
3
小鍋にAを入れて中火にかけ、沸騰したらBの水溶き片栗粉を加えて混ぜ、とろみをつけたら2の上にかけ、お好みでごま油をまわしかける。
ワンポイントアドバイス
卵は表面がまだ固まっていないうちにすぐに引き上げて下さい、あっという間に火が通ってしまうので気を付けて。
塩系の天津飯なのに、めっちゃガッツリ食べた感。 かなりのつゆだくです。 次男が絶賛!卵もふわふわなのでタレとよく絡んで美味しいです。